略歴および専門分野

略歴

  • 長崎県大村市出身
  • 1979.3 長崎県立大村高等学校卒業
  • 1985.3 東京大学大学院工学系研究科修士課程金属工学専攻修了(修士)
  • 1985.4 横河電機株式会社入社、プロセス制御部門
      制御・計装システムの開発およびエンジニアリング
  • 1991.4 長崎県入庁 工業技術センター電子科研究員
    (1992.4~1993.3 海洋技術科研究員を兼務)
    (1998.3 長崎大学大学院海洋生産科学研究科 後期3年博士課程海洋生産開発学専攻修了、博士(工学))
  • 2004.4 東京大学 国際・産学共同研究センター派遣
      テクノロジー・リエゾン・フェロー
  • 2005.4 長崎県科学技術振興課(科学技術振興班 課長補佐)
  • 2007.4 長崎県産学官連携ビジネス化支援センター
    (長崎県産業振興財団大村本部)派遣、水工連携マネージャー
  • 2008.4 長崎県工業技術センター研究企画課長
  • 2012.4 長崎県工業技術センター応用技術部長
  • 2016.4 長崎県工業技術センター基盤技術部長 兼 研究企画課長
  • 2021.3 長崎大学IT先端技術習得講座履修
  • 2021.3 長崎県を定年退職
  • 2021.4 fj.miscを開業 代表(2021年4月1日~)
  • 2021.4 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター 産総研イノベーションコーディネータ(2021年4月20日~2022年7月31日)
  • 2021.6 長崎大学海洋未来イノベーション機構連携研究員(2021年6月17日~)
  • 2021.8 長崎市ITコーディネーター(2021年8月16日~2022年11月14日)
  • 2022.11 長崎大学海洋未来イノベーション機構 戦略職員(2022年11月15日~)

長崎県工業技術センターにおける主な研究テーマ

  • 設計支援システムに関する研究(1991~1994)
  • 画像計測に関する研究(1995~2000)
  • 複数画像を用いた大型対象物の3次元形状計測(博士論文)
    多方向から撮られた画像による大型対象物の3次元形状の計測方法に関する研究
  • 低高度型地表情報センシングシステムの開発(2001~2003)
  • 地域振興のための産学官連携人材育成プログラム(2004、東京大学 国際・産学共同研究センター)
  • 組込みシステム用無線通信ネットワークの開発(2012)
  • 県内企業の製品化技術を高めるための支援技術の確立(2014)
  • センサネットワークとビッグデータ解析を用いた応用技術開発(2015~2016)
  • その他(1991~2003)
    • 工業技術センターにおけるインターネット環境の構築・運用
    • 地域におけるインターネットの利用・活用について

専門分野

  • 専門分野
    • 画像計測
    • インターネット関連技術
    • 産学官連携
    • センサネットワーク
    • クラウド技術
  • 研究内容キーワード
    • 画像計測、カメラ校正、景観シミュレーション、3次元形状計測
    • インターネット、UNIX、C 言語
    • 組込み技術、センサネットワーク、ZigBee、クラウド技術
  • 技術相談・共同研究・受託研究など可能な技術
    • 技術相談全般
    • 産学官連携全般に関すること
    • Web会議